春のおくりもの
この春、立て続けにプレセントをいただきました。
ひとつは、英語を教えていた生徒さんから。
第一希望の高校には残念ながら届きませんでしたが、英検2級に見事合格しました。
高校入学のお祝いのお返しに、といただいてしまいました。
マリメッコのマグカップ。
なんとハイセンスな15歳。
お母さんからのアドバイスかな。
大切に使いたいと思います。
もうひとつは、以前お世話になっていた上司から。
信州小布施の『桜井甘精堂』の栗菓子の詰め合わせ。
以前もこの方から同じものをいただいたとき、とてもおいしくて大絶賛したら、また送ってくださいました。
どんなときもまわりへの配慮や心遣いができる方で、仕事には厳しかったですが、穏やかで一番好きな上司でした。
今回いただいたものは職場へおすそ分け。自分が食べる分は、でネットでも買えるので、買おうと思います。
3つ目は、仲良しの神戸のお友達から。
美容系ハチミツと言われている『HACCHI』のはちみつ。
少し遅れたバースデープレゼント。
今回も鋭いセンスです。毎回彼女のプレゼントのセンスには驚かされます。
これまでに貰ったものも長年愛用しています。
この春、結婚したばかりの彼女。きっといい奥さんになるだろうな。
どの贈り物も本当にあり難くて、披露してしまいました。
淡路島に移住したこともあって、距離が離れた人とのつながりを感じられる贈り物が、より嬉しく感じられるように思います。
私もセンスのいい贈り物ができる人になりたいなと思ったのでした。