身体への意識
とてもスタイルがいいモデルの山田優さん。
ある雑誌の中で、こんなことを言っていました。
「子供のころから身体に興味があって、いつもどこまで足を高く上げられるかとかいった遊びをしていました。」
身体への意識がどのくらいあるかで、その人の身体は変わる、ということだと思います。
身体は正直なので、手をかけた分だけ、成果となって現れます。
私はヨガをボディメイク(人に見せるための身体づくり)の方法としては行っていませんが、ヨガを続けることで姿勢がよくなることは間違いないと思っています。
ヨガの中にフィットネスの要素が入って、どんどんいろんなヨガが生まれていることもまた、とてもよいことだなと感じています。
毎日鏡の前で自分の身体のチェックをする、というのはとても大事なこと。
それは見た目の話だけではなくて、病気の早期発見にもつながったりします。
身体への興味や意識がなくなたら、どんどん身体はいうことを聞かなくなります。
いつまでも身体を想いましょう。